![]() |
幼児が過ごす保育所の一日を映像に収めました。幼児が年齢によって段階をふんで「体(運動機能)」「心(情緒・社会性)」「生活習慣(食事や着脱衣)」を発達させ,身につけていく様子を,ふだん幼児とふれ合う機会のない生徒にもわかりやすく提示します。 |
![]() |
実際の保育所の日常の中で撮影していますから,幼児の自然な表情を見ることができます。ものや絵本の取り合いや,発達段階による遊びのちがい,友だち同士で注意し合うようすなど,心の発達を見ることができる場面も多数収録しています。 |
![]() |
「中学校学習指導要領解説 技術・家庭編」では,新学習指導要領で必修化された「幼児とふれ合う活動」が困難な場合には,視聴覚教材を活用しての学習が考えられる,とされています。 |
![]() |
保育所の一日の流れにそって,全体を通して視聴することで,生徒の感情移入を促し,関心を高めることが期待できます。 |
オープニング
はいはい,よちよち歩き,走る
保育所の一日のスケジュール
すべり台で遊ぶ小さい子
2語文を話す子
公園に咲く花でごっこ遊び
おにごっこで遊ぶ大きい子
他の子の遊びをじゃまする
手を洗う
お昼ご飯の準備
お昼ご飯を食べる小さい子
お昼ご飯を食べる大きい子
着替えをする
お昼寝をする
おやつを食べる
積み木で遊ぶ小さい子
お絵かきをする
折り紙をする
ごっこ遊びをする
おもちゃを取り合う小さい子
絵本を読む
友だちに注意する子
トランプで遊ぶ
エンディング
![]() |
新家庭科DVDシリーズ第2巻 幼児とふれ合う |
内容 | DVD1枚 |
収録時間 | 約35分 |
価格 | 本体10,000円(税抜) 定価11,000円(税込) |
ISBN | 9784304041921 |
付録等 | 解説書付 |
本商品の販売
お近くの書店よりお取り寄せください。