ホーム高等学校英語教科書:ENGLISH NOW English Communication II題材一覧

高等学校英語教科書ENGLISH NOW English Communication II題材一覧

(ページ数152/新語数681)

タイトル 題材と目標[○] 主な言語材料
友だちにインタビューしてみよう
Part 1 テーマ:コミュニケーション
1 “Hello, Again.” 進級した翔太は,将来の夢や楽しみにしている学校行事などについて友だちと話し合う。
○スポーツや音楽などの好みについて疑問文を使ってやりとりし,そこで得た情報をもとに友だちの紹介を行う。
・疑問文(疑問詞のない疑問文
・疑問詞を使った疑問文)
2 Eekanji アルファベットと漢字を組み合わせた書道アート「英漢字」。漢字を通して日本文化について考える。
○身の回りのことや日本文化について英語で説明する方法を知る。
・SVOO
・位置を表すときの言い方
3 A Dog’s Tale 犬に本を読んであげたら…。犬に本の読みきかせをするアメリカの図書館の取り組みについて知る。
○犬に本の読み聞かせをすることの意外な効用を知り,ことばを使わないコミュニケーションについて理解する。
・関係代名詞
・to不定詞(原因・理由)
WORD POWER ①/英語のしくみ 1(文と文をつなぐ)
Part 2 テーマ:文化
R Reading ①
Why Did Grandpa Become a Ghost?
亡くなったおじいちゃんがおばけになって孫のエリックのもとに現れる。おじいちゃんが伝えたかったこととは何か?
○物語を読んで登場人物の気持ちを理解し,自分が登場人物ならどう行動するか想像する。
(復習)
Let’s Communicate 1 必要な情報を集めよう
4 Wonders of Japan 外国人旅行者が,日本に来て驚いたことや感心したことは何かを知る。
○外国人が不思議に思う日本のことがらについて理解する。
・ask [tell]+~(人)+to不定詞
・大きな数
5 Personal Space 話す相手との心地よい距離とは? どんなときに近く,どんなときに遠いのかを考える。
○話す相手との距離のとり方が,文化によって異なることを理解する。
・比較
・*seemを含む文
英語のしくみ 2(名詞を説明する:前置詞を使った表現)
6 Rakugo Goes to the U.S. アメリカの女子高校生ジョイスが日本の伝統芸能の「落語」を見て,おかしかったことや驚いたことは何かを考える。
○外国人は日本文化のどのような点に惹かれるのかを理解する。
・*make+目的語+動詞の原形
WORD POWER ②/Let’s Communicate 2 乗り換え案内をしよう
Part 3 テーマ:人と社会
7 Robots across the Globe 世界有数の「ロボット大国」日本。なぜ日本ではロボットの人気が高いのかを考える。
○グラフから情報を得るなどして,「ロボット大国」日本の文化背景について理解する。
・*分詞構文
8 A Super Pastry Chef パティシエの世界コンクールで優勝した辻口博啓さん。世界一になるまでのさまざまな苦労と,夢を持つことの大切さを知る。
○夢をもつことの大切さを理解する。
・*仮定法過去
Let's Communicate 3 レストランで注文しよう/英語のしくみ 3(名詞を説明する:分詞を使った表現)
9 The Zero Emissions Project 山形県のある高校が挑戦した究極のエコカー作り。成功に至るまでの過程と,それを通して生徒たちが学んだことを考える。
○ある高校での取り組みについて知る。
・*助動詞+be+過去分詞
つづり字と発音 ①/WORD POWER ③
How to search the Internet for information/英語のしくみ 4(長い主語)
R Reading ②
Why Don’t You Study a Foreign Language?
世界には複数の言語を使う国が多く,1つの言語しか使わない日本は少数派である。複数言語を学ぶことの効用について考える。
○文章構成に注意しながら内容を読み取り,文脈から未知語を類推できるようにする。第二言語習得の効用について理解する。
(復習)
F
R
FURTHER READING
TOKISOBA ― 時そば
6課でふれた日本の伝統芸能である落語の代表作の1つ,「時そば」。場面や状況を思い浮かべながら,落語の面白さを味わう。
○落語「時そば」を読んで,場面や状況を思い浮かべ,噺の落ちを理解する。
(復習)
FURTHER ACTIVITIES(チャレンジWord Box/もし…だったら~/Can you tell me how to make ...?,ほか)

(注)言語材料のうち,*は高等学校での学習事項を表す。

ENGLISH NOW English Communication IIに戻る