ホーム販売これならできる 授業が変わる 評価の実際「関心・意欲・態度」を育てる授業

これならできる 授業が変わる 評価の実際「関心・意欲・態度」を育てる授業

これならできる 授業が変わる 評価の実際「関心・意欲・態度」を育てる授業

特徴

技術・家庭科の観点別学習状況の「関心・意欲・態度」の評価について、生徒の「関心・意欲・態度」を育て、育った姿を客観的に評価するという方法で、まず育てることを第一に考え、その姿を適正に評価できるようにしました。

まえがきより

本書は、「関心・意欲・態度」についてどう読み取り評価するかを述べたものではなく、この力を同育てるかを示し、育てた力を容易に評価する方法を示したものである。

「関心・意欲・態度」の趣旨を生かした評価方法については、公立中学校での数年間の実践に基づき研究を積み重ね、最後の仕上げを横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校で実践した。その結果ようやく、これまでにない評価方法として確立できたのではないかと自負している。

本書での評価方法は、一時的に表出した行動や態度で評価するのではなく、児童・生徒がじっくりとワークシートに記載することで、育て、育った姿を、記載内容から読み取るものである。ぜひ一度この方法をお試しになり、評価の事務処理が軽減され、児童・生徒や保護者から信頼が得られることを実感していただきたい。

中村祐治

「関心・意欲・態度」を育て、育った姿を評価!

情意面の評価は、その必要性が叫ばれながら、手順や方法論についてきちんとした研究や検証が行われてきませんでした。「関心・意欲・態度」について、生徒たちのどこに着目して、どのように評価したらよいか、多くの技術科教員・家庭科教員は迷っています。

第1部では、3種類のワークシートを使い、記載活動を継続させるでことで生徒の気持ちや思いの変化を記録の形で残していく中で、「関心・意欲・態度」を育て、育った姿を客観的に評価していく方法を示しています。

実践に役立つケーススタディを豊富に収録!

第2部では、小学校家庭科、中学校技術・家庭科の実践例から学ぶケーススタディを紹介してあります。殆どの実践例で、記載内容に変容が見られ、育った姿を評価することができています。中には、はじめての実践にもかかわらず働きかけが有効に機能して、態度形成までいたった例もあります。

実践でうまくいかなかった点や悩んだ点を、指導者自身がどう改善していったかに注目して並べてあります。それぞれの実践で注目すべき点を「コメント」として書く加えました。

適正な評価とは何かを探ります

「知識・理解」「工夫し創造」「技能」とは評価の考え方も注目するところも違います。その違いはどのような理由によるものなのでしょうか。他の観点と異なる方法で評価した「関心・意欲・態度」の学力が、適正であると判断できる理由はどこにあるのでしょうか。それぞれの観点と、どのように関連し、結びついているのでしょうか。

第3部では、「関心・意欲・態度」がどのような性質を持ち、どのように扱われるべき学力であるかについて、先行研究をもとに明らかにします。

資料

ワークシート

これまで、忘れ物・私語・提出物のチェックに頼ることが多かった「関心・意欲・態度」の評価を、たった3枚3種類のワークシートを準備し授業で働きかけすることで、誰もが簡単に評価できるように工夫しました。

[ PDFWord一太郎 ]

目次

第1部 これならできる!「関心・意欲・態度」の評価

第1章 “育てる”評価のエッセンス

  • 「関心・意欲・態度」は“育てる”学力
  • 生徒たちの“育ち”は、ワークシートの記載内容に表れる
  • “育ち”を読み取るための手順は3つ
  • 忘れ物チェックや発言の回数に頼らない評価へ

第2章 “育てる”ワークシートをつくるには

  • 「たった3枚」から生まれる“大きな感動”
  • ワークシートをつくってみよう
  • ワークシートを実際につくってみて

第3章 “育ち”を促す「働きかけ」

  • 「働きかけ」が生徒たちの“気づきや思い”を膨らませる
  • 『関心・意欲』の育て方
  • 技術分野の育て方(授業展開例)
  • 家庭分野の育て方(授業展開例)

第4章 ワークシートの記載内容から“育った”姿を読み取る

  • 3種類のワークシートから何を読み取るか
  • 3種類のワークシートからどのように読み取るか
  • 技術分野 読み取りの具体例
  • 家庭分野 読み取りの具体例

第2部 ケーススタディ

  1. 児童の生活実感に沿うキーワードの工夫
  2. 「授業ごとの感想」を有効に活用する工夫
  3. 見る・触る・体験する 働きかけの工夫
  4. 問いかけを工夫した実践
  5. 実物の観察などから働きかける工夫
  6. 「授業ごとの感想」からの読み取り
  7. ロングスパンで働きかけを工夫する実践
  8. ショートスパンで働きかけを工夫する実践
  9. 書く時間を確保することの大切さ
  10. キーワード選びの失敗から学ぶ
  11. 判定表を先に作成してから授業にのぞむ工夫
  12. 途中からキーワードを加える工夫
  13. 授業単位の記載活動からステップアップ
  14. キーワードを変えずに働きかける大切さ
  15. 3年間で大きく育った「関心・意欲・態度」

(付録)原寸大 3種類のワークシート

第3部 より確かな「関心・意欲・態度」の評価のために

  • 評価の4観点の性格と「関心・意欲・態度」
  • 「関心・意欲・態度」の評価規準
  • 『関心・意欲』の育ち方と読み取り
  • 生徒と教師がともに育つ
  • 学校教育としての「関心・意欲・態度」の評価

仕様

編著 中村祐治/堀内かおる/岡本由希子/尾崎誠
判型 A4
ページ数 104
価格 本体1,500円(税抜)
定価1,650円(税込)
ISBN 9784304020681

本商品の販売

楽天ブックス