ホーム販売小学校家庭科 授業のヒント33

小学校家庭科授業のヒント33

小学校家庭科 授業のヒント33

「はじめに」より抜粋

 2020年から日本でも流行した新型コロナウイルス感染症は、子供たちの生活を大きく変えました。自宅で過ごす時間が長くなり、仲間と学ぶ時間は少なくなってしまいました。
 そんな中、自分たちで生活を工夫し、どのような過ごし方をすればよいのかを考える人が増え、互いに情報を発信するようになりました。おいしくご飯を食べること、心地よい衣服を着ること、過ごしやすい居場所を見つけること、人それぞれに自分のよりよい過ごし方を試し、工夫を始めたのです。
 この動きこそ、家庭科のねらい「生活の中から問題を見いだす」「どのように変えていくか考える」「試しにやってみる」「うまくできたかどうか振り返り、改善する」「実生活に取り入れる」の流れに沿ったものでした。
 更に、「新たな課題を発見し、よりよく改善し続ける意欲を持つこと」「自分の一番落ち着くライフスタイルを築き上げること」は、人が一生をかけて追い求める姿勢でもあります。
 このような力をつけることができる家庭科の授業を、どのように組み立てれば楽しく心に残る出会いを体験させられるか、どのような教材を用いれば心沸き立つ学びを習得させることができるかを、仙台市の小学校教員で作る自主研究会「サンサン会」では追及してきました。その成果を12のテーマから33の授業のヒントとして提示しています。
 指導要領に沿った内容から離れず、自分たちの伝えたいことをいろいろな方法で試した実践集ですので、たくさんの先生方に活用していただければ幸いです。

もくじ

はじめに
ようこそ 子供が変わる!
うれし・楽しや授業実践
1 家庭科ガイダンス
① 家庭科室探検で学級びらき
② 家庭科用語に親しもう
③ 教師が行う安全配慮

2 子供の「やりたい!」を引き出そう
④ 4つの視点でウォッチング
⑤ グループ編成は流動的に
⑥ 初めての家庭科授業体験記

3 秘密の指令書
⑦ 修学旅行の服を選ぼう
⑧ 決められた材料でメニューを考えよう
⑨ 模擬家族で考えよう 朝の過ごし方

4 生活を科学する
⑩ 洗濯実験は疑問がいっぱい
⑪ 季節に合わせた住まい方
⑫ 味の良さは火加減で決まる

5 作品作りホップ・ステップ・ジャンプ
⑬ 手縫いは美しい針目が命
⑭ お気に入りの袋を作ろう
⑮ わらしべ長者でバージョンアップ

6 子ども発信SDGs
⑯ 地球にやさしい掃除の工夫
⑰ 地域の活動へ参加しよう
⑱ 年末年始の準備は任せて!

7 みんなを引き込む授業のヒント
⑲ 栄養教諭とコラボレーション
⑳ 我が家の人気おかず発表会
㉑ 発表会も進化する

8 評価活動で子供のやる気アップ!
㉒ ルーブリックを使った評価
㉓ 「伊達学園授業でござる」でお買い物
㉔ 授業の流れが分かる実践カード

9 広がれ!空間軸・時間軸
㉕ 育てたものを大切に食べる
㉖ 家庭科室から地域へ
㉗ 家庭科の学び、成長記録

10 日々の備えが子供を守る
㉘ 東日本大震災からの学びを全国へ
㉙ 災害時の自助・共助の力を育てよう

11 かるたで覚えよう・伊達坂46
㉚ よりよい生活をかるたでゲット

12 関連資料
㉛ 食品を組み合わせて食べよう
㉜ 作品を発表し合い、工夫点を見つけよう
㉝ 授業の自己チェック
参考文献一覧、おわりに

仕様

判型 B5
ページ数 80
価格 本体1,500円(税抜)
定価1,650円(税込)