![]() |
「家で過ごす」「家事をする」「料理をつくる」「バスルーム・トイレを使う」「買い物をする」の5つの生活シーンでできる70項目の省エネアクションが、かるたの札になっています。日常生活ですぐに取り入れられるものや、家族と協力して取り組むものなど、多様な省エネアクションを知ることができます。 |
![]() ![]() |
絵札と読み札には、省エネアクションを4人家族で1年間実践したときの節約金額とCO2削減量を記載してあり、省エネ効果を数値で知ることができます。1つ1つのアクションが節約にもエコにもつながると実感することができます。 |
かるた遊びをしながら省エネについて楽しく学び、考えることができます。家族で楽しむだけでなく、総合的な学習の時間や環境を扱う授業に取り入れることにより、持続可能な社会を目指す意識が高まり、生活での実践につながります。 |
![]() |
監修 | 東京ガス株式会社 都市生活研究所 |
内容 | 絵札・読み札 各72枚(うち白札各2枚)、説明書1枚 |
価格 | 本体2,100円(税抜) 定価2,310円(税込) |
ISBN | 9784304021930 |