| 調理時間 | 60分 |
| とり肉(骨つきのぶつ切り) | 200g |
| しょうゆ | 10cc |
| 酒 | 10cc |
| しょうがじる | 少々 |
| 小麦粉 | 15g |
| でんぷん | 15g |
| 油 | 適量 |
| 主な用具 | あげなべ、温度計、油きりバット |
| 調理のポイント | 二度あげをする。 |
![]() |
1.つけじるをつくり、とり肉を30分くらいつけておく。 |
![]() |
2.小麦粉とでんぷんを合わせ、しるけをきったとり肉に、まぶす。 |
![]() |
3.140~150℃の油であげ、なかまで火をとおし、一度取り出し、ふたたび180℃の油で、あげる。 |
出典:「技術・家庭科図解題材集 食物・調理編(1979年)」