| 調理時間 | 30分 |
| ぶた肉(うす切り) | 60g |
| しょうゆ | 9cc |
| 酒 | 7cc |
| でんぷん | 2g |
| たけのこ | 25g |
| 生しいたけ | 1枚 |
| もやし | 25g |
| さやえんどう | 15g |
| しょうが | 少々 |
| 油 | 15g |
| さとう | 少々 |
| 塩 | 1g |
| しょうゆ | 2.5cc |
| ごま油 | 少々 |
| 主な用具 | 中華なべまたはフライパン |
| 調理のポイント | 肉に下味をつけておく。 強火でいためる。 |
![]() |
1.ぶた肉、たけのこ、生しいたけ、しょうがは、せん切りにし、もやしは洗って水をきる。さやえんどうはすじを取り、塩ゆでにする。 |
![]() |
2.ぶた肉は、つけじるに10分くらいつけておく。 |
![]() |
3.中華なべに油を熱し、しょうがをいため、肉を入れてさっといためて取り出す。 |
![]() |
4.残りの油を入れ、野菜をいためて調味する。 |
![]() |
5.肉、さやえんどうを加えて、まぜる。 |
出典:「技術・家庭科図解題材集 食物・調理編(1979年)」