| 調理時間 | 40分 |
| たら(切り身) | 150g |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 少々 |
| さとう | 15g |
| 酒 | 10cc |
| 塩 | 2.5g |
| 主な用具 | 蒸し器、片手なべ |
| 調理のポイント | こがさないように注意する。 こげつきそうなときは、湯せんにするとよい。 |
![]() |
1.魚に塩、酒をふり、20分くらいおく。 |
![]() |
2.蒸し器で6~7分蒸す。 |
![]() |
3.骨、皮、血合いを取り、ガーゼに包んでもみ洗いをし、かたくしぼって水けをきり、なべにもどす。 |
![]() |
4.なべにさとう、酒、塩を入れ、魚にしみこんだら弱火にかける。 |
![]() |
5.4~5本のはしで、魚がぱらぱらになるまでいる。こげつきやすいので、ときどきなべを火からおろしながらいる。 |
出典:「技術・家庭科図解題材集 食物・調理編(1979年)」