| 調理時間 | 20分 |
| 山いも | 50g |
| 煮だしじる | 100cc |
| 塩 | 1g |
| しょうゆ | 3cc |
| 卵 | 1/4個 |
| のり | 1/4枚 |
| ねりわさび | 少々 |
| 主な用具 | すりばち、すりこぎ |
| 調理のポイント | 煮だしじるは、冷ましてから加える。 |
![]() |
1.煮だしじるに塩としょうゆを入れてひと煮たちさせ、冷ましておく。 |
![]() |
2.山いもは皮をむき、酢水に10分くらいつけてあくぬきをする。水けをふきとって、すりおろす。 |
![]() |
3.とき卵を少しずつ加えながらよくすりまぜ、さらに冷めただしじるを加えながらすりのばす。器にもり、もみのりをちらし、ねりわさびをそえる。 |
出典:「技術・家庭科図解題材集 食物・調理編(1979年)」