調理時間 | 60分 |
すし飯 | 300g |
ほししいたけ | 3g |
かんぴょう | 3g |
にんじん | 20g |
油あげ | 1/2枚 |
煮だしじる | 50cc |
さとう | 3.5g |
しょうゆ | 7cc |
うす焼き卵 | 1/2個 |
のり | 1/4枚 |
主な用具 | 炊飯器、すしおけ、なべ |
調理のポイント | すし飯にまぜる具は、飯の重量の1/2くらいまでにする。 |
1.ほししいたけは洗って水につけてもどし、せん切りにする。かんぴょうは、塩もみをして水につけてもどし、2cmくらいに切る。にんじん、油あげもせん切りにする。 |
|
2.煮だしじると調味料を合わせ、具を入れて、しるがなくなるまで煮る。 |
|
3.すし飯と具をまぜ合わす。さらにもって、うす焼き卵のせん切りと細かく切ったのりを上にかざる。 |
出典:「技術・家庭科図解題材集 食物・調理編(1979年)」