ホーム教育情報研究会情報小学校外国語授業づくり研究会11月セミナー

小学校外国語授業づくり研究会11月セミナー

研究主題

授業づくりから“評価”を考える

開催要項

開催地 東京都
期日 2018年11月4日(日)
教科 英語
会費 500円(資料代として)
定員 30名(先着順・要申込)
主催 小学校外国語授業づくり研究会
会場 品川区立総合区民会館きゅりあん4階 研修室
品川区東大井5-18-1
関連サイト https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/4925941?categoryIds=763620

内容

今回のテーマは「評価」です。「評価」は気になるところで、いろいろな学会や研修会等で必ずと言っていいほど話題にのぼります。記述式なのか数値評定なのか、観点はどうなるのか、CAN-DOとの兼ね合いはどうなるのか、現段階では不透明ではあります。現在文部科学省で議論中のため、全貌が見えてくるのはまだ先なのだろうと思います。評価について度々質問を受ける直山木綿子教科調査官は、ある学会で、やはりまだ決定していないということを述べた上で、「まずは新教材で授業をしてみてください。」とおっしゃっていました。授業には目標があります。目標がある以上、評価もあるはずです。評価をどう考え、どのように行うか、視点や考え方、実施方法など、具体的な授業を行う中で見えてくるものがあるのだろうと思います。本研究会では、「評価」は子どもたちの成長のためのものであるという視点を大切にし、「授業づくり」を通して「評価」を考えていきたいと思います。
皆さんは、今現在、外国語の授業において、どのように“評価”していますか。最終的な評価の表し方は文部科学省の決定を待つとして、実際に授業の中でどう評価を考え、行っているか、「評価の具体」をテーマに、評価の考え方、評価の方法について、一緒に考えていきましょう。

・Lecture:「授業づくりから考える“評価”、3つの視点」
・Workshop:「具体的な評価方法の紹介&体験」「東京都パフォーマンステストの紹介」
・Group Discussion:「日頃の授業と評価について」 

スケジュール

2018年11月4日(日)

9:40開場
10:00開会
11:30閉会

お問い合わせ

小学校外国語授業づくり研究会
メール:gaikokugoinesgmail.com