ホーム教育情報研究会情報関西新英研学分会第12回研究会

関西新英研学分会第12回研究会

研究主題

英語教育における学術研究と教育実践の往還をめざして

開催要項

開催地 大阪府
期日 2025年5月10日(土)13:00〜16:10
対象教科 小学校・中学校・高校・大学 英語
会費 参加費(資料代)1000円 学部生無料
定員 40名
主催 関西新英研学分会
会場 高槻市立総合市民交流センター(JR高槻駅南口すぐ)
大阪府高槻市紺屋町1-2

内容

学術研究と教育実践の往還は、よりよい英語教育を目指すうえで不可欠です。
しかし、これはまさに「言うは易く行うは難し」の難題でもあります。
今回の研究会では、研究者として英語教育の哲学的な探究を続け、一方で「現場教師」として精力的に実践報告を発信しておられる柳瀬陽介さん(京都大学・国際高等教育院)をお招きし、学術研究と教育実践の往還に向けた努力を語っていただくこととなりました。
みなさんも、小中高大それぞれの立場で「英語教育における学術研究と教育実践の往還」を一緒に考えてみませんか?

形式 会場とzoomによるハイフレックス
演題 「足を靴に合わせない」--実践者の認識を活かす実践者研究の原理と方法--
指定討論者 惟任泰裕(大阪成蹊大学・本会運営委員)

スケジュール

【第1部】
13:05-14:35
講演・指定討論
【第2部】
14:45-16:00
全体討議(進行:大津由紀雄さん)

参加申込

Peatixでお申し込みください
https://manabunkai12.peatix.com

お問い合わせ

(研究会に参加したい方々がお問い合わせする連絡先)shineiken.kansai@gmail.com