ホーム教育情報研究会情報関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部

関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部

研究主題

『言語活動で「英語好き」を育てる』

開催要項

開催地 京都府
期日 2025年7月27日(日)14時~17時
教科 英語
会場 京都市立日吉ケ丘高等学校
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
プログラム 時間や内容は変更になる可能性があります
進行:事務局 田中 佑明(京都市立日吉ケ丘高等学校)

スケジュール

14:00-14:10 開会
開会挨拶:支部長 坂上 渉(亀岡市立亀岡川東学園)
14:10-15:10 講演
直山 木綿子 関西外国語大学
『言語活動で英語好きを育てる』
15:10-15:20 休憩
15:20-15:40 ループディスカッション
進行:高橋友紀(綾部市立綾部中学校)
『子どもたちを英語好きにするために、どのように言語活動をアップデートするか?(仮題)』
15:40-15:50 全体共有
15:50-16:20 ワークショップ
「直山先生と考えるみんなのQ&A」
16:20-16:45 質疑応答
16:45-16:55 振り返り
16:55-17:00 事務局連絡および閉会

・お申し込みにはプライバシーポリシーへの同意が必要です。
☆教員だけでなく、どなたでもご参加できます。
*大学生の方の会場参加は無料です。会場参加チケットをご購入いただき、参加時に会場で学生証をご提示ください(返金します)。
★当日の参加不参加に関わらず、申込者には記録動画が共有されます。
※オンライン参加の皆さんは、当日リアルタイム配信および、ブレイクアウトルームでのグループ討議を予定しております。

発表者紹介

直山 木綿子 関西外国語大学/Harvest 相談役
関西外国語大学英語キャリア学部教授。元京都市立中学校英語科教諭。京都市総合教育センター研究課研究員・指導室指導主事・京都市教育委員会学校指導課指導主事、文部科学省初等中等教育局教育課程課外国語教育推進室教科調査官・国立教育政策研究所研究開発支援センター教科調査官・学力調査官、文部科学省初等中等教育局視学官を経て、現職。

参加費

会場参加・オンライン参加共に500円(大学生の会場参加は無料)

お問い合わせ先

支部長 坂上渉(亀岡市立亀岡川東学園) vvooooy.ya9@gmail.com

7th Kyoto