ホーム教育情報研究会情報関西英語授業研究会 Harvest 第9回北大阪支部

関西英語授業研究会 Harvest 第9回北大阪支部

研究主題

『探究課題を設定する』 ~参加者どうしが共に考え、学び合い、創り合う”HARVESTらしい”イベント~

開催要項

開催地 大阪府
日時 2025年7月6日(日)13時~16時
参加費 会場参加・オンライン参加共に500円(大学生の会場参加は無料)
発表者 関西英語授業研究会 Harvest 北大阪支部運営チーム
会場 大阪国際中学校高等学校
守口市松下町1―28
プログラム 時間や内容は変更になる恐れがあります
関連サイト ☆申込はこちらのページよりお願いいたします。
https://n-osaka9.peatix.com

内容

Harvest北大阪支部今年度のテーマは「Agency」と「Engagement」です!
昨年度、「探究」について共に学び合った北大阪支部。
今年はさらに一歩踏み込み、教師自身が“自分の問い”や“課題”と向き合い、探究のプロセスを体験することで、実感を伴った理解を深めていきます。
今回のイベントでは、北大阪支部のメンバーと参加者が一体となり、「問い」をとことん掘り下げ、対話を通して探究を実践していきます。
昨年の盛況を超える盛り上がりになること間違いなし!未来の教育をともに「探究」できる、そんな1日に。

スケジュール

進行:監事 山城永倫美(枚方市教育委員会)

13:00-13:05 開会
開会挨拶:事務局 立花 直樹(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)
13:05-13:20 はじめに 趣旨の説明 支部長:芹澤 和彦
13:20-13:50 グループ対話① 「問い」の共有
13:50-14:10 個人ワーク 「問い・問題・課題」の整理
14:10-14:30 休憩;
14:30-15:20 テーマ別グループ対話② 「問題・課題」の整理
15:50-15:55 今後のアクション共有
15:55-16:00 終わりに

・お申し込みにはプライバシーポリシーへの同意が必要です。
☆教員だけでなく、どなたでもご参加できます。
*大学生の方の会場参加は無料です。会場参加チケットをご購入いただき、参加時に会場で学生証をご提示ください(返金します)。
★当日の参加不参加に関わらず、申込者には記録動画が共有されます。
※オンライン参加の皆さんは、当日リアルタイム配信および、ブレイクアウトルームでのグループ討議を予定しております。

お問い合わせ先

支部長 芹澤和彦(教育クリエイター)kazuhiko044@gmail.com

North Osaka 09th