小学校外国語活動・外国語について、参加者同士で学び合い、交流をしながら有意義な情報交換の場にしましょう
開催地 | 大阪府 |
期日 | 2025年2月23日(日) 14:00-16:30 |
教科 | 小学校 外国語 |
会費 | 会員無料・一般 500 円(参加予約不要) ※人数把握のため、なるべく事前にお申し込みください |
定員 | とくになし |
主催 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部 |
会場 | 谷岡学園 梅田サテライトオフィス ※対面実施 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町40番20号グランフロント大阪タワーA(南館)16階 |
●当日の配布資料は、会場にてお示しするQRコードよりご覧いただきます。
●会員の方で会費をお納めでない方は、本会 Web ページより、 開催日までに会費納入をお願いいたします。
●今後の予定は JASTEC ホームページにてお知らせいたします。
14:05~14:30 | (1)わたしの工夫 『英語での関わりを通した連携〜グローバルコミュニケーション活動の充実が子どもの姿を変える〜』 発表者:西井 慶(京都市立向島秀蓮小中学校) |
14:40~15:40 | (2) 映像による研究授業 『Let's go to the zoo. 道案内をしよう ~自ら学ぶ意欲を引き出す授業を考える~』 発表者:松井 理恵子(伊丹市立桜台小学校) 助言者:中垣 州代(畿央大学) |
15:50~16:30 | (3) 日頃のお悩み等相談 授業でのお悩みについて集まった先生方で交流し、解決策を討議し明日の授業への糧としましょう。 コーディネーター:多田 玲子(関西学院大学) |
田邊 義隆(近畿大学) E-mail: ytanabe@kindai.ac.jp