ホーム教育情報研究会情報日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部 第48回オンライン 外国語活動・外国語研究会

日本児童英語教育学会(JASTEC)関西支部
第48回オンライン 外国語活動・外国語研究会

研究主題

小学校外国語活動の授業づくりと工夫

開催要項

開催地 オンライン
期日 2025年8月23日(土)
教科 小学校・中学校 外国語活動・外国語科
会費 会員:無料
非会員・英授研会員:500円
※8月21日(木)までにイベントペイにてお申し込みください。
定員 なし
主催 日本児童英語教育学会 関西支部
会場 Zoomによるオンライン開催

申込方法・内容・スケジュール

イベントペイよりお申し込みください(8月21日(木)まで)。
イベントペイ申込ページ
※参加費のお支払いは8月22日(金)17:00までに完了してください。
チラシはこちら:研究会チラシ(PDF)

プログラム

あいさつ 森本 敦子(立命館大学(非))
総合進行 根本 孝女(高石市立取石小学校)

【1】わたしの工夫

① 10:05–10:30
「スピーキングテスト改善の試み―児童のパフォーマンスを引き出せずに葛藤した私の苦悩」
発表者:河内 智則(豊中市立北条小学校)

② 10:30–10:55
「子どもの『読みたい』『聞きたい』意欲を高める先生クイズの活用」
発表者:牛越 実佑(香芝市立旭ケ丘小学校)

【2】実践報告

11:00–11:55
「自己調整学習を基にした小学校外国語科の実践〜学習者用デジタル教科書活用の提案〜」
発表者:奥平 明香(豊見城市立ゆたか小学校)
司会兼ファシリテーター:田邉 義隆(近畿大学)

お問い合わせ

JASTEC関西支部 事務局
工藤律子(大阪成蹊大学)
E-mail: kudoh-r@g.osaka-seikei.ac.jp