未来を創る自律的学習者を育てる英語教育を目指して ~コミュニケーションを図る資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント~
| 開催地 | 神奈川県 |
| 期日 | 2025/11/7(金) |
| 校種 | 中学校 |
| 教科 | 英語 |
| 会費 | 一般3000円/学生1000円 |
| 定員 | なし |
| 主催 | 関東甲信地区中学校英語教育研究協議会 |
| 会場 | 午前 全体会 関内ホール/午後 分科会(横浜市立西中学校 横浜市立霧が丘義務教育学校 横浜市立中川西中学校 横浜市立西金沢義務教育学校) 全体会 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 |
| 関連サイト | - |
趣旨
これまでの英語教育の実践並びに英語教育の現状を見直し、英語教師自らの資質・能力の向上と授業改善の充実を図り、関東甲信地区英語教育の発展に寄与する。
記念講演
鹿嶋 成子 氏
文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 外国語教育推進室 教科調査官 国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官・学力調査官
演題『学習指導要領の趣旨を踏まえた外国語教育の充実 ~全ての子供に”未来を切り拓く力”を育むために~』
| 9:30-10:00 | 受付 |
| 10:30-11:30 | 開会行事・基調提案・記念講演 |
| 11:30-13:10 | 昼食・休憩・移動 |
| 13:10-13:30 | 午後受付 |
| 13:30-14:20 | 公開授業 |
| 14:20-14:30 | 休憩 |
| 14:30-15:10 | 授業研究会 |
| 15:10-15:40 | 県内提案 |
| 15:40-15:50 | 休憩 |
| 15:50-16:50 | 県外提案 |
| 16:50-16:55 | 閉会行事 |
第49回関東甲信地区中学校英語教育研究協議会神奈川大会事務局 (横浜市立中川西中学校内)
〒224-0001 横浜市都筑区中川2-1-1 Tel:045-912-1270 Fax:045-913-0126
e-mail:na01-kogure@city.yokohama.lg.jp