
Q&A よくある質問
購入・ライセンス
- デジタル教科書はクラウド版のみの販売か?
 
- 令和6年度小学校デジタル教科書・令和7年度中学校デジタル教科書から、みらいスクールを使用したデジタル教科書となります。弊社みらいスクール用デジタル教科書はクラウド版のみの販売となります。ご事情によりクラウド版を利用できない場合やサーバー版を利用したいなど個別のご相談はサポート用アドレスにお問い合わせください。
 
- クラウド版、DVD版、サーバー版の違いは?
 
- デジタル教科書の内容は同じですが利用方法が異なります。弊社商品の小学校デジタル教科書はクラウド版のみの販売となりますが、以下の利用環境にも対応しています。ご利用希望の際はサポート用アドレスにお問い合わせください。
■クラウド版
ブラウザを利用したインターネット経由での利用方法です。
文科版学習者用は、学習eポータルからご利用する方法とみらいスクールクラウド配信サービスから直接ご利用する場合の2つの方法があります。
どちらか一方の方法を選択してご利用ください。
文科版学習者用以外は、みらいスクールクラウド配信サービスから直接ご利用する方法のみとなります。
 ■■みらいスクールクラウド配信サービスから直接ご利用する場合
 利用者はユーザーを作成し、みらいスクールサイトにログインする方式となります。デジタル教科書のインストール作業等は必要ありません。
 ■■学習eポータルからご利用する場合(文科版学習者用のみご利用可能)
 各eポータル事業者(株式会社内田洋行、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)にお問い合わせください。
 ■■■L-Gate(事業者)株式会社内田洋行
  学習eポータル ユーザーからの問合せ窓口
  文部科学省「学習者用デジタル教科書の導入事業」における
  学習者用デジタル教科書のLTI連携についてのご案内
  https://www.info.l-gate.net/news20250301_01/
  ヘルプデスクへのお問い合わせ方法
  https://www.info.l-gate.net/news220203_01/
 ■■■エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  学習eポータル ユーザーからの問合せ窓口
  ユーザー問合せ窓口 https://fastanswer.ed-cl.com/manabipocket/support/web/form106.html
  ※保護者からの問合せは受け付けておりません。
■DVD版
ネットワークに接続せずPCにインストールして利用します(Windowsのみ)。
■サーバー版
校内や教育委員会サーバーにインストールし、ブラウザ経由でアクセスし利用します。利用者ユーザーの登録などは必要ありません(WindowsServerに対応)。 
- 指導書同梱版デジタル教科書の利用開始までの手順を教えてほしい。
 
- 小学校指導書同梱版と中学校指導書同梱版とで利用開始方法が異なります。
■小学校指導書同梱版デジタル教科書
指導書に同梱されている指導者用デジタル教科書のライセンス申請方法を参考に、学校単位でライセンス申請をしていただく必要があります。申請はWebから行います。
申請されますとライセンス証を学校様に郵送させていただきます。ライセンス証に書かれている管理者用ID・パスワードを使用して、みらいスクールサーバーにアクセスし、先生用ユーザーを登録して利用開始となります。
■中学校指導書同梱版デジタル教科書
指導書に同梱されている指導者用デジタル教科書のクーポンコード申請方法を参考に、学校単位でクーポンコード申請をしていただく必要があります。申請はWebから行います。
申請後、Webからクーポンコード付きライセンス証をダウンロードできます。ライセンス証に書かれている管理者用ID・パスワードを使用して、みらいスクールサーバーにアクセスし、先生用ユーザーを登録して利用開始となります。 
- 指導書同梱版デジタル教科書は何人まで利用可能か?
 
- 小学校指導書同梱の指導者用デジタル教科書は、1ライセンスにつき20ユーザーまで登録が可能です。
中学校指導書同梱の指導者用デジタル教科書は、1ライセンスにつき50ユーザーまで登録が可能です。 
- 指導書同梱版デジタル教科書はいつまで利用可能か?
 
- 指導書同梱版デジタル教科書は、教科書の最終利用年度まで使用することができますので、追加ライセンスの購入等は必要はありません。
 
- 学校以外でもデジタル教科書は購入できるか?
 
- 学校法人のみ購入可能で個人での購入はできません。大学、院内学校等でご購入希望の場合、サポート用アドレスにお問い合わせください。
 
- 指導書同梱版のライセンス証・クーポンコードが見つからない、または紛失した。
 
- 小学校指導書同梱版と中学校指導書同梱版とで対応が異なります。
■小学校指導書同梱版デジタル教科書
 ■■まだクーポンコード申請をしていない場合
 下記、ライセンス申請画面よりライセンス申請手続きを行って下さい。
 ライセンス申請画面
 ■■状態が不明の場合
 再発行させていただきますので、以下のアドレスにご連絡ください。
 d_hanbai@kairyudo.co.jp
■中学校指導書同梱版デジタル教科書
 ■■まだクーポンコード申請をしていない場合
 下記、クーポンコード申請画面よりクポーンコード申請手続きを行って下さい。
 クーポンコード申請画面
 ■■クーポンコードを紛失した場合
 下記、クーポンコード申請画面の「クーポン再発行」ボタンをクリックし、クポーンコード再発行申請手続きを行って下さい。
 クーポンコード申請画面
 ■■状態が不明の場合
 再発行させていただきますので、以下のアドレスにご連絡ください。
 d_hanbai@kairyudo.co.jp 
使用方法
- クラウド版デジタル教科書で1人1アカウント運用ではなく、複数人で1アカウント共用運用はできるか?
 
- 1アカウントを複数人で使用しますと、書き込みなどの成果物が1つの教科書に保存され混乱を招きますので推奨しておりません。
    
- 先生が転出した場合の手順について教えてほしい。
 
- 管理者用IDでみらいスクールサーバーにアクセスし、不要なユーザーを削除してください。
    
- 指導者用デジ教の年次更新時の対応方法について教えてほしい。
 
- 登録されているユーザー数がご利用可能数を超えていなければ、特に対応の必要なく引き続きご利用可能です。登録ユーザーを変更したい場合は、管理者ユーザーでみらいスクールサーバーにアクセスし、不要なユーザーを削除、新規ユーザーを登録、教科書割り当てを行ってください。
    
- 学習者用デジタル教科書を先生が授業で使用しても良いか?
 
- ご購入いただいたデジタル教科書であれば、先生の授業利用も可能です。文科省から配布された学習者版デジタル教科書は先生の使用は認められていません。
    
- ChromebookやiPadでの利用方法を教えてほしい。
 
- Chromebook、iPadは端末にインストールできないため、クラウドでの利用が前提となります。校内サーバーなどにインストールしてアクセスする方法も利用可能です。
    
- GoogleドライブやMicrosft Oneドライブなどのクラウドストレージで利用可能か?
 
- クラウドストレージには対応しておりません。
 
- EntraIDにおけるSSO連携(SAML認証)は可能か?
 
- EntraIDにおけるSSO連携は対応していません。
 
文科省提供 小学校英語・中学校英語 学習者用デジタル教科書
- 小学校英語・中学校英語 学習者用デジタル教科書は無償で利用できますか?
 
- ご希望頂いた全ての学校様に無償配布いたします。
 
- デジタル教科書の利用方法が知りたい。
 
- 毎年度4月1日に弊社より各学校様宛にライセンス証を郵送いたしましたのでそちらの案内をご覧ください。
 
- 教育委員会にはライセンス証は届くか?
 
- 教育委員会様にはライセンス証は届きません。
各学校様に直接郵送しております。
ライセンスを学校様に郵送した旨のご連絡はメールにてご連絡させていただきます。 
- ライセンス証が学校に届いたが何をすればよいか?
 
- 文科版学習者用は、学習eポータルからご利用する方法とみらいスクールクラウド配信サービスから直接ご利用する場合の2つの方法があります。
どちらか一方の方法を選択してご利用ください。
 ■みらいスクールクラウド配信サービスから直接ご利用する場合
 ライセンス証に記載されている管理者画面にアクセスし、学習者ユーザーを作成します。
 続いて作成したユーザーに対し、各ユーザーが利用する教科書の割り当てをします。
 詳しくは以下のマニュアルをご参照ください。
 クラウドサービススタートガイド(外部サイトへアクセスします)
 ■学習eポータルからご利用する場合
 各eポータル事業者(株式会社内田洋行、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)にお問い合わせください。
 ■■L-Gate(事業者)株式会社内田洋行
  学習eポータル ユーザーからの問合せ窓口
  文部科学省「学習者用デジタル教科書の導入事業」における
  学習者用デジタル教科書のLTI連携についてのご案内
  https://www.info.l-gate.net/news20250301_01/
  ヘルプデスクへのお問い合わせ方法
  https://www.info.l-gate.net/news220203_01/
 ■■エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  学習eポータル ユーザーからの問合せ窓口
  ユーザー問合せ窓口 https://fastanswer.ed-cl.com/manabipocket/support/web/form106.html
  ※保護者からの問合せは受け付けておりません。 
- 管理者画面のアドレスが分からない。
 
- 郵送したライセンス証にアドレスが記載されています。
下記からもアクセスできます。
学校管理者ページ(外部サイトへアクセスします) 
- 管理者画面のログインID,パスワードが分からない。
 
- 郵送したライセンス証にID,パスワードが記載されています。
 
- ライセンス証が届いていない、または紛失した。
 
- 再発行させていただきますので、以下のアドレスにご連絡ください。
d_hanbai@kairyudo.co.jp 
- ユーザー登録の方法が分からない。
 
- 2種類の登録方法がございます。
■登録するユーザーが少ない場合は画面登録がお勧めです。画面入力方法については以下をご参照ください。
【1名ずつの登録方法】クラウドサービススタートガイド(外部サイトへアクセスします)
■登録ユーザー数が多い場合、CSV登録がお勧めです。CSV登録方法は以下をご参照ください。
【CSV登録方法】クラウドサービススタートガイド(外部サイトへアクセスします)
以下はCSVファイルのテンプレートファイルです。
CSVテンプレートファイル(外部サイトからのダウンロード)
 
- 教科書割り当て方法が分からない。
 
- 学校管理者ページ(外部サイトへアクセスします)にログインしていただき、「ライセンス一括編集」から教科書割り当てが可能です。
詳しくは以下のマニュアルをご参照ください。
クラウドサービススタートガイド(外部サイトへアクセスします) 
- 学習者の利用方法が分からない。
 
- 管理者によるユーザー登録と教科書割り当てが完了しましたら、
ユーザーログインページからログイン後、デジタル教科書がご利用できます。
学校IDはライセンス証に記載されているもの、ユーザーIDとパスワードは学校管理者ページでご登録いただいたものをご使用ください。 
- 学習者のログイン方法でシングルサインオン(SSO)は対応しているか?
 
- 対応しています。Google、Apple、Microsoftアカウントでログインしていれば自動的にログインされます。
ただし、ユーザー登録時にSSOアカウントを設定する必要があります。
詳しくは以下のマニュアル(P4,P5)をご参照ください。
クラウドサービススタートガイド(外部サイトへアクセスします)
※画面入力からも登録、変更ができますのでその際はP19をご参照ください 
- 先生も学習者版の利用はできるか?
 
- 先生の利用は認められていません。別途購入が必要となります。
以下のアドレスまでお問い合わせください。
d_hanbai@kairyudo.co.jp 
- 転入学にともない、アカウント数が変更になった。
 
- 転入学にともない、アカウント数が不足した場合には、予備アカウントでご対応いただけます。万が一、予備アカウントでも数が足りなくなった場合には、ご連絡いただくことで不足分のアカウントを発行することができます。
文部科学省が提供する申請様式にご入力の上、文部科学省及び弊社にメールでご連絡ください。
※弊社の連絡先は、Excelファイル内の「4.各発行者連絡先」シートに記載されています。
文部科学省の申請様式ダウンロード 
セキュリティ
- フィルタリング解除が必要となるURLについて教えてほしい。
 
- 以下のアドレスをホワイトリストに追加してください。
https://mirai-pf.jp/
https://fsffl.jp/
http://krdkrk.jp/
https://krdkrk.jp/
http://www.kairyudo.co.jp/
https://www.kairyudo.co.jp/
https://www.videog.jp/ 
設定事項
- GoogleのSSO設定情報を教えてほしい。
 
- Google SSOのアクセス設定情報は以下となります。
アプリ名:みらいスクールプラットフォーム
ID:389100643634-9foojtqf1h2ji6cufjn1jjpm1tgfnomu.apps.googleusercontent.com 
その他
- ライセンス証を紛失した場合は?
 
- サポート用アドレスにお問い合わせください。