三学三学期制期制二学二学期制期制一一学学期期 20 20時時間間前前期期 30 30時時間間二二学学期期 24 24時時間間後後期期 30 30時時間間三三学学期期 16 16時時間間■=どちらかの題材を選択する扱いです■=どちらかの題材を選択する扱いです第3学年の授業時数第3学年の授業時数絵や立体に表す活動に配当する時間数絵や立体に表す活動に配当する時間数工作に表す活動に配当する時間数工作に表す活動に配当する時間数その他の活動(造形遊び、鑑賞)に配当する時間数その他の活動(造形遊び、鑑賞)に配当する時間数= ●= ●= ●= ●時数時数題材名題材名●絵の具と水のハーモニー●絵の具と水のハーモニー22●ふわふわ空気 つんでつなげて●ふわふわ空気 つんでつなげて22●生まれかわった なかまたち●生まれかわった なかまたち44●カラフルねん土でマイグッズ●カラフルねん土でマイグッズ44●かげのへんしん●かげのへんしん22●光サンドイッチ●光サンドイッチ44●はこの中の世界●はこの中の世界●けずってつけて わたしたちの形●けずってつけて わたしたちの形2222●すきな色で すてきな花を●すきな色で すてきな花をーー●表し方を考えて●表し方を考えて44●にじんで広がるものがたり●にじんで広がるものがたり22●ようこそ ! アミアミワールド●ようこそ ! アミアミワールド22●このカタチ へんしんすると●このカタチ へんしんすると22●みんなでつくろう ねんどランド●みんなでつくろう ねんどランド44●ためしてあそんでマグネット●ためしてあそんでマグネット●未来にタイムスリップ●未来にタイムスリップ44●ふしぎな乗りもの●ふしぎな乗りもの44●トントンくぎ打ち コンコンビー玉●トントンくぎ打ち コンコンビー玉22●えっへん ! わたしが主人公です●えっへん ! わたしが主人公です44●のこぎりザクザク つないでつけて●のこぎりザクザク つないでつけて44●うつしてふえるよ でこぼこさん●うつしてふえるよ でこぼこさん●わくわく ! スーパーランドセル●わくわく ! スーパーランドセル66●みんなでオン・ステージ !●みんなでオン・ステージ !3・4 年上巻3・4 年上巻= ●= ●くふうさんひらめきさんこころさんくふうさんひらめきさんこころさん内容内容[絵][絵][遊][遊][立][立][工][工][遊][遊][工][工][工][工][立][立][絵][絵][資][資][絵][絵][遊][遊][絵][絵][立][立][工][工][絵][絵][絵][絵][工][工][鑑][鑑][工][工][絵][絵][工][工][工][工]60602626262688育てたい三つの資質・能力のうち、その題材で、特に大切にしたい目標を表しています。育てたい三つの資質・能力のうち、その題材で、特に大切にしたい目標を表しています。●は「形や色、方法や材料を知って工夫する力」●は「形や色、方法や材料を知って工夫する力」●は「ためしたり、見つけたりして、考えたり、思いついたりする力」●は「ためしたり、見つけたりして、考えたり、思いついたりする力」●は「心を開いて楽しく活動し、友達とかかわり、協力し合う力」●は「心を開いて楽しく活動し、友達とかかわり、協力し合う力」また、●は「小さな美術館」を、[資]は資料ページを表しています。また、●は「小さな美術館」を、[資]は資料ページを表しています。材料を次の題材材料を次の題材でも利用するこでも利用することができます。とができます。学習の内容が学習の内容が次の題材で生次の題材で生かされます。かされます。表現と鑑賞を表現と鑑賞を一体的に扱い一体的に扱います。ます。三学三学期制期制二学二学期制期制時数時数22ーー22一一学学期期 20 20時時間間4422前前期期 30 30時時間間4422442244二二学学期期 24 24時時間間44224444後後期期 30 30時時間間4422三三学学期期 16 16時時間間44442244■=どちらかの題材を選択する扱いです■=どちらかの題材を選択する扱いです第4学年の授業時数第4学年の授業時数絵や立体に表す活動に配当する時間数絵や立体に表す活動に配当する時間数工作に表す活動に配当する時間数工作に表す活動に配当する時間数その他の活動(造形遊び、鑑賞)に配当する時間数その他の活動(造形遊び、鑑賞)に配当する時間数3・4 年下巻3・4 年下巻題材名題材名●いろいろ絵の具研究所●いろいろ絵の具研究所●形や色からひらめいて●形や色からひらめいて●はる はる はる絵●はる はる はる絵●紙パックでパックパク●紙パックでパックパク●むすんで つないで●むすんで つないで●木々を見つめて●木々を見つめて●自然の色 どんな色●自然の色 どんな色●つないで組んで すてきな形●つないで組んで すてきな形●お気に入りの形●お気に入りの形●ちかごろむちゅうです●ちかごろむちゅうです●小さくなって遊びにいこう●小さくなって遊びにいこう●どろどろカッチン●どろどろカッチン●直線と曲線から生まれる形●直線と曲線から生まれる形●わくわくランドで遊ぼう●わくわくランドで遊ぼう●学校もりあげますコット●学校もりあげますコット●本を開くとお気に入りの場面●本を開くとお気に入りの場面●飛び出すハッピーカード●飛び出すハッピーカード●ほった線からはじまるお話●ほった線からはじまるお話●紙の箱だいへんしん●紙の箱だいへんしん●へんてこ山の物語●へんてこ山の物語●カクカク板を組み合わせたら●カクカク板を組み合わせたら●みんなでたのしい だんボールランド●みんなでたのしい だんボールランド●ゆめいろランプ ●ゆめいろランプ 内容内容[絵][絵][資][資][絵][絵][工][工][遊][遊][絵][絵][鑑][鑑][工][工][立][立][絵][絵][絵][絵][立][立][立][立][遊][遊][工][工][工][工][工][工][絵][絵][工][工][絵][絵][工][工][遊][遊][工][工]60602626262688表現と鑑賞表現と鑑賞を一体的にを一体的に扱います。扱います。材料を次の題材材料を次の題材でも利用するこでも利用することができます。とができます。学習の内容が学習の内容が次の題材で生次の題材で生かされます。かされます。表現と鑑賞を表現と鑑賞を一体的に扱い一体的に扱います。ます。3131
元のページ ../index.html#31